声優兼ドラマー・mikaの『キャラクター代表作』

声優兼ドラマー・mika(みか)さんのキャラクター代表作を紹介。mikaさんの代表的な経歴『ドラム講師』のお話しも。

ロング記事 Post date

声優(兼ドラム技術講師)mikaさん

声優(兼ドラム技術講師)mikaさん

画像引用元:声優(兼ドラム技術講師)mikaさん

バンドリ! 二葉つくし

声優・mikaさんのキャラクター代表作は、二葉つくしです。


[頼れる委員長] 二葉 つくし ☆星3 特訓前

[頼れる委員長] 二葉 つくし ☆星3 特訓前


二葉つくしとは?

mikaさんが演じる二葉つくし(ふたばつくし)は、ガールズバンドをテーマにしたコンテンツ『BanG Dream!(バンドリ!)』に登場するキャラクターです。

二葉つくしは、バイオリンを軸としたシンフォニックロックバンド『Morfonica(モルフォニカ/モニカ)』のドラムとリーダーを担当しています。


mikaさんは二葉つくし役が声優初挑戦

mikaさんはバンドリの二葉つくし役で声優デビューをしました。

2024年9月30日時点では、mikaさんが声を演じる他のキャラクターの公式発表はありません。



mikaさんはプロドラマー/ドラム講師

mikaさん

mikaさん

画像引用元:mikaさん

mikaさんは声優としても活躍していますが、代表的な経歴で『プロドラマー/ドラム講師』としての活躍があります。


mikaさんはいつからドラムを始めた?

mikaさんがドラムを始めたのは16歳、高校生の時です。

高校時代のmikaさんのドラムプレイは「とにかく全力で叩く」ものだったそうです。

mika: 高校生のころはとにかく全力でドラムを叩いていて、音量調整なんてあまり考えていませんでした。

むしろドラムは生音だからそっちが合わせてよという気持ちでいた気がします(笑)。

『バンドリ!』mika | マイナビインタビュー

mikaさんがプロドラマー/ドラム講師になったのはいつ?

mikaさんがプロドラマー/ドラム講師になったのは、20歳頃です。

mikaさんは18歳の時に地元福岡から東京へ上京。音楽・芸能の専門学校『ESPミュージカルアカデミー』を卒業し、同校にてドラム講師を務める傍ら、数々のバンドでプロドラマーも務めています。

(mikaさんは)サポートミュージシャンとして活動する他、 同校のドラム講師として多くの生徒の指導にあたり、メディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』にてドラム技術講師として参加。2020年からは、バンドリ!「Morfonica」のドラムも務めている。

活躍するESP学園出身生 | ESPエンタテインメント東京

mikaさんの声優としての魅力

わたしが思う、mikaさんの声優としての魅力は3つです。

  1. 『二葉つくし』のキャラクター像がブレない
  2. 少しかすれたようなハスキーな声質が魅力的
  3. 演技が上手い

それぞれ説明します。


『二葉つくし』のキャラクター像がブレない

[花丸リーダーシップ] 二葉 つくし ☆星3 特訓前

[花丸リーダーシップ] 二葉 つくし ☆星3 特訓前

mikaさんはバンドリの『二葉つくし』役が声優初挑戦です。

そのため、多くのキャラクター代表作がある声優さんに比べ、当然ですが「過去に演じたキャラとの演じ分け」を気にしなくて良い強みがあります。

mikaさんの演技努力ももちろんあるのですが、別キャラを演じていないからこそ『二葉つくし』のキャラクター像がブレにくいという点は、『mikaさんが演じる二葉つくし』のファンにとって嬉しい点だと思います。


少しかすれたようなハスキーな声質が魅力的

[変身少女は夜に輝く] 二葉 つくし ☆星5 特訓後

[変身少女は夜に輝く] 二葉 つくし ☆星5 特訓後

mikaさんの声優としての魅力2つ目は、『声』だと思います。

mikaさんの少しかすれたようなハスキーな声質が、二葉つくしのような容姿が幼いキャラクターから一般的に想像する『未就学児っぽいハイトーンのアニメ声』とは異なり良い意味で個性的で、魅力的なポイントだと思います。


演技が上手い

[私が私であるために] 二葉 つくし ☆星3 特訓前

[私が私であるために] 二葉 つくし ☆星3 特訓前

mikaさんの声優としての魅力3つ目は、シンプルに『演技が上手い』という点です。

前の見出しでもお話しましたが、mikaさんはもともと声優のお仕事を生業としていたわけではなく、ドラマーとして活躍していました。つまり、本業は声優ではなかったわけです。

mikaさんは『バンドリ!』プロジェクトとの付き合いは長く、二葉つくしの声優を務める以前から『ドラム技術講師』としてPoppin'Partyの大橋彩香さん、Roseliaの櫻川めぐさん、MyGo!!!!!の林鼓子さんらの指導にあたっていました。

※また、mikaさんはテレビアニメや映画のドラム演奏シーンのモーションキャプチャーも務めています。

そんな風に『バンドリ』を裏方で長く支えてきたmikaさんと、バンドリ声優キャストとの関係性は厚く、mikaさんはドラムを教える傍ら、大橋彩香さんや櫻川めぐさんから逆に『企業秘密の声優演技指導』を受けていたそうです。

mika ドラムレッスンのときに、はっしー(山吹沙綾役・大橋彩香)やめぐちゃん(宇田川あこ役・櫻川めぐ)に色々と聞きながら、アドバイスをもらっています。その内容は企業秘密なので、ここでは言えません(笑)。

でも、周りに相談できる仲間がいてくれて、とても心強いですね。困ったときはひとりで悩まずアドバイスをもらって、ひとつでもできることを増やしていきたいと思います。

『バンドリ!』mika | マイナビインタビュー

なぜ、mikaさんは声優の演技が上手いのか?

その理由は、大橋彩香さんや櫻川めぐさんからの演技アドバイスもありますが、mikaさんの「一人で悩まず、仲間を信頼し、ひとつでもできることを増やしていきたい」というまさに『素直でがんばり屋の二葉つくし』を思わせる性格が活きているからだと思います。


Morfonica 二葉つくし(CV.mika)

Morfonica 二葉つくし(CV.mika)

画像引用元:Morfonica 二葉つくし(CV.mika)

二葉つくし(CV.mika): ふふーん♪


まとめ

今回紹介した、声優・mikaさんのキャラクター代表作はこちらです。


  • バンドリ! 二葉つくし

以上。『声優・mikaさんのキャラクター代表作』についての記事でした。いかがでしたか。

バンドリ!のファンサイト『BGD!fav Project』では今後も、バンドリで活躍する声優(兼ドラマー)のmikaさんを応援するコンテンツを執筆していきます。ご期待ください。

この記事のハッシュタグ

記事一覧
カテゴリ一覧

SEARCH